【大阪杯 2025】狙い馬予想

【大阪杯 2025】狙い馬予想

スポンサーリンク

馬場状態について

馬場状態から考察したいと思います。

雨予報はありましたが良馬場で、雨の影響はほぼないと見て良さそうです。
阪神外回りコースでは外を回して差してきた馬が好走していましたが、内回りコースでは一転して逃げ粘った馬が勝った形でした。
基本的には内内前前真ん中差しのイメージですが、
とは言え、パワーのある差し馬が外から差してこれる馬場でもあります。

今年はメンバーが揃いましたがデシエルトが逃げるかどうかで展開はガラッと変わると見ています。
個人的には今回は前+前+差しの組み合わせで狙ってみたいと思います。

これを踏まえて、現時点(4月6日11レース前時点)での注目馬をピックアップします。

注目馬

1頭目・本命

◎2.ホウオウビスケッツ

本命は内枠から先行して粘る競馬が出来るこの馬でいきます。

前々走は敗れはしましたが、予定外のレース&見込まれた斤量で度外視。
天皇賞・秋も逃げ粘る強い競馬でした。
前走は重馬場も苦にしないパワーを発揮した2着。
本番は今回ですし、フォトパドックも素晴らしい出来でした。

この枠なら前に行くしかないでしょうし、逃げるデシエルトを見る形で前走と同じような番手で競馬ができれば。

先行したい馬にはシックスペンス、ベラジオオペラと強力な馬がいますが、期待しています。


2頭目

○7.ヨーホーレイク

前走は明らかに太めに映った馬体ながら完勝。
数字以上に内容的に強い競馬だったと思います。

今回は絞れて仕上げてきました。
陣営も、ここを目標に仕上げたとの事で期待が高まります。

過去10年、4歳5歳馬ばかりが勝っている大阪杯ですがこの馬は2年の休養期間がありまだまだフレッシュです。

枠も真ん中から差してくるには最高の枠に入りましたし、ディープインパクト産駒、青帽子、金子の勝負服に期待したいです。


3頭目

▲5.ベラジオオペラ

昨年の覇者ですが、今年は昨年とは少し違うローテーションで今年初戦という点で評価を下げました。

とはいえ枠は先行するには最高の枠に入りましたし、戦績を見ても間違いなく上位組です。
その点を評価し3番手評価です。



まとめ


この3頭がどこまで上位に食い込めるか楽しみです。