【ジャパンカップ2023】狙い馬予想

【ジャパンカップ2023】狙い馬予想

スポンサーリンク

馬場状態について


まずは11月26日の東京競馬場の馬場状態から考察したいと思います。

全日良馬場。晴れて良かったです。

内枠前残りと言われていますが、十分差しが届く馬場だと思っています。

前が残るレースについてはラップが重要。
今回はパンサラッサとタイトルホルダーという逃げ馬がハナ争いをすると思っていますし、少しペースは速くなると思っています。

顕著なトラックバイアスもなさそうですし、純粋な能力勝負と見たいです。

これを踏まえて、現時点(11月26日10レース前時点)での注目馬をピックアップします。

注目馬

1頭目・本命

リバティアイランド

現在4連勝中の三冠牝馬。

フォトパドックは秋華賞の時よりも更に良くなっています。
体格も2400m仕様になりましたし、距離も十分持ちそうです。

相手は世界一の馬ですが、こちらには2週間分の休息と4kgの恩恵があります。

またイクイノックスの状態については後述します。

4kg分の差だけこちらが優位だと思いました。


上記の理由から本命に指名します。



2頭目・対抗

イクイノックス

対抗の中で一番強いと思っているのはやはりこの馬です。

殆ど差のない対抗2番手評価。

個人的には天皇賞・秋の方が幾分かデキが良かったと思っています。

この馬の皐月賞が終わった後、疲れが残りやすい馬体で連戦で使えないという評価がありました。
ですがそれも古馬になり解消されたとは思いますが、中4週のG1連戦とレコードの反動は幾分かあると思っています。

前走天皇賞・秋ではこの馬がいつか負けるとしてもここではないと記述しました。
若干のハンデを背負っている分、この馬が負ける事があるとしたらここだと思います。



3頭目

スターズオンアース

大外枠に入ってしまいましたが、おそらく縦長の展開になりそうですのでこの馬なりにマイペースに走ってもらいたいです。

マイルは短いと思いますし、長いほうがこの馬には合っていると思います。
マイルからいきなり2400mに距離延長で持つかどうかだけですが、牝馬ですし折り合いはつきそうです。

上記の理由から3番手評価に挙げたいと思います。


4頭目

ダノンベルーガ

この馬については天皇賞・秋で書いた通りでここではあまり詳しく書きませんが、やはり2400mは少し長いと思っています。

3度目の正直で、マジックマンの腕に期待して4番手評価に挙げます。

まとめ


2強がやはり抜けている印象です。残り1席にどの馬が来るのか非常に難関ですが、この4頭がどれだけ上位に絡めるかが楽しみです。